![]()
お題 CDとDVDの明確な違いを教えてください
第1レース 一般戦
| No. | 選手名 | ボケ |
| 1 | あずーり | レーザーディスクとの共存を望んだのがCD、 レーザーディスクを亡き者にしようとしたのがDVD |
| 2 | co.ji | あなたが、映像のほうがイケる派か、声のほうがイケる派か、 そういうことで決まってきますけど。 どちらに? |
| 3 | Masa | 冷えても美味しいのがCD、温かいうちにお召し上がらなければならないのがDVD |
| 4 | 第六骨 | DVDのほうが少し根性がある。 CDはややテングになるところがある。 僕はそんなCDも大好きです。 |
| 5 | 171cm | 毛の色 |
| 6 | 遊星 | それぞれのメディアの名前を呼ぶ際に、おっさんが「デー」と2回言ったらデーブイデー。 |
![]()
第2レース 準優勝戦
| No. | 選手名 | ボケ |
| 1 | アウステット | CDの皮を剥いてから3日ほど日干しにすると、良い具合に発酵して、おいしいDVDになる。 |
| 2 | 負け書房 | DVDを発明したのは平賀源内 |
| 3 | ハイライト | 手鏡と間違えて見るのがCD、パンツと間違えて履くのがDVD |
| 4 | VIEW | 値段 |
| 5 | GOES | 卍固めが無性にみたくなった時にケースから取り出すべきはDVD、取り出さないべきはCD |
| 6 | カネミノブ | DVDは映像も見れるのにCDとそんなに値段が変わらないのが 逆に不自然だ。顔が長いのに背が低い女を見た時ぐらい不自然だ。 |
![]()
第3レース 準優勝戦
| No. | 選手名 | ボケ |
| 1 | ボイラー室の主 | CDとDVDは、非常に良く似ている。その両者を見分ける方法として有名なのが「左CD、右DVD」だ。CDやDVDをうつ伏せに置いたとき、左側に目が寄っているのがCDで、右に寄っているのがDVDだ。 |
| 2 | 鈴木以外数人 | CDならばまだしも、DVDでは、お年寄りは「でー・ぶい・でー」と発音する他ない。 |
| 3 | くま夫 | ドラえもん、キレレツ大百科など、明るく少年に夢を与える系の漫画を描く方がCDで、笑うセールスマンなど、少々ブラックな大人向けの漫画を描き、まだ生きてる方がDVD |
| 4 | アニマ | CDは右回転。DVDは右斜め45度回転。そのためDVDは高画質・高性能を得ているが反面壊れやすい。 |
| 5 | とーしん | CD=ちょこっと デューク東郷 DVD=でっかくて びっくり デューク東郷 |
| 6 | ヌンチャク | CDとDVDの明確な違いというのは解明されていませんが、ひとつだけわかっていることはCDの近くにDVDを置くと、CDのテンションがはた目に見て明らかに下がるということです。 |
![]()
結果(同得点数での順位は、1位票の数、投票の有無、管理人の判定で決まります。)
第1レース 一般戦
| 名前 | 作品 | 1位票 | 2位票 | 合計点数 | 投票 | ポイント | |
| 1着 | 第六骨 | DVDのほうが少し根性がある。 CDはややテングになるところがある。 僕はそんなCDも大好きです。 |
3 | 5 | 14 | 20 | |
| 2着 | 171cm | 毛の色 | 3 | 2 | 11 | ○ | 10 |
| 3着 | あずーり | レーザーディスクとの共存を望んだのがCD、 レーザーディスクを亡き者にしようとしたのがDVD |
3 | 1 | 10 | ○ | |
| 4着 | co.ji | あなたが、映像のほうがイケる派か、声のほうがイケる派か、 そういうことで決まってきますけど。 どちらに? |
1 | 0 | 3 | ||
| 5着 | 遊星 | それぞれのメディアの名前を呼ぶ際に、おっさんが「デー」と2回言ったらデーブイデー。 | 0 | 2 | 2 | ||
| 6着 | Masa | 冷えても美味しいのがCD、温かいうちにお召し上がらなければならないのがDVD | 0 | 0 | 0 | ○ |
上位4名が選抜戦進出!
第2レース 準優勝戦
| 名前 | 作品 | 1位票 | 2位票 | 合計点数 | 投票 | ポイント | |
| 1着 | アウステット | CDの皮を剥いてから3日ほど日干しにすると、良い具合に発酵して、おいしいDVDになる。 | 3 | 2 | 11 | ○ | 20 |
| 2着 | ハイライト | 手鏡と間違えて見るのがCD、パンツと間違えて履くのがDVD | 2 | 5 | 11 | 10 | |
| 3着 | カネミノブ | DVDは映像も見れるのにCDとそんなに値段が変わらないのが 逆に不自然だ。顔が長いのに背が低い女を見た時ぐらい不自然だ。 |
2 | 2 | 8 | ||
| 4着 | 負け書房 | DVDを発明したのは平賀源内 | 2 | 0 | 6 | ○ | |
| 5着 | GOES | 卍固めが無性にみたくなった時にケースから取り出すべきはDVD、取り出さないべきはCD | 1 | 1 | 4 | ○ | |
| 6着 | VIEW | 値段 | 0 | 0 | 0 | ○ |
上位3名が優勝戦進出!
4着の負け書房選手が選抜戦進出!
第3レース 準優勝戦
| 名前 | 作品 | 1位票 | 2位票 | 合計点数 | 投票 | ポイント | |
| 1着 | とーしん | CD=ちょこっと デューク東郷 DVD=でっかくて びっくり デューク東郷 |
4 | 2 | 14 | ○ | 20 |
| 2着 | ヌンチャク | CDとDVDの明確な違いというのは解明されていませんが、ひとつだけわかっていることはCDの近くにDVDを置くと、CDのテンションがはた目に見て明らかに下がるということです。 | 3 | 2 | 11 | ○ | 10 |
| 3着 | ボイラー室の主 | CDとDVDは、非常に良く似ている。その両者を見分ける方法として有名なのが「左CD、右DVD」だ。CDやDVDをうつ伏せに置いたとき、左側に目が寄っているのがCDで、右に寄っているのがDVDだ。 | 2 | 1 | 7 | ||
| 4着 | くま夫 | ドラえもん、キレレツ大百科など、明るく少年に夢を与える系の漫画を描く方がCDで、笑うセールスマンなど、少々ブラックな大人向けの漫画を描き、まだ生きてる方がDVD | 0 | 2 | 2 | ○ | |
| 5着 | 鈴木以外数人 | CDならばまだしも、DVDでは、お年寄りは「でー・ぶい・でー」と発音する他ない。 | 0 | 1 | 1 | ○ | |
| 6着 | アニマ | CDは右回転。DVDは右斜め45度回転。そのためDVDは高画質・高性能を得ているが反面壊れやすい。 | 0 | 1 | 1 | ○ |
上位3名が優勝戦進出!
4着のくま夫選手が選抜戦進出!
ボケに対する感想など
・いやー、迷いました。ジョン・トラボルタと伊良部ぐらい迷いました。
・ボイラー室の主さん、MTKさん戦法か?
・パンツと間違えるのか・・・。
・1日目はネタ振りだったのか…メモっとこ。
・キレレツて・・・
・ボイラー君髭抜け!